墨流し染の歴史は今からおよそ1200年前の平安時代と言われており、墨と松やにで和紙にその模様を写し、貴族が和歌をしたためていた記録が残っています。
その謂れから、とても高貴な染色とされています。
全長15メートルの水槽の水面に、色彩豊かな顔料を浮かべてから振動や加筆を繰り返し、美しく不可思議な紋様を作っていきます。
日本の伝統技術が詰まった着物が45000円。
当店の商品は全てご到着後の返品が可能です。※着用された商品は返品できかねます
コーディネート例をこちらに掲載いたしました。
商品名 | 墨流し染めゆかた |
---|---|
サイズ | F |
素材 | 綿:100 |
仕立て | バチ衿 単衣 |
カラー |
鴇色 露草色 |
生産国 | 生地:日本、縫製:中国 |
再入荷の有無 | 再入荷有り |
配送 | 宅配便 |
ご注意点 |
※商品により、柄の出方には個体差がございます。あらかじめご了承下さい。 【商品について】 生地の裁ち方(取り方)によりモデル写真と柄の出方は異なります。 「モデル写真と同じものへの交換」は承ることができませんので、予めご了承いただきますようお願いいたします。 【お手入れについて】 品質表示タグを必ずご確認ください。 浴衣は洗ったときに多少染料が抜けます。 色移り防止のため、他のものと一緒に洗わないでください。一般的な洗濯用洗剤では色が流れやすいので中性洗剤をお使いください。 洗う際の水量が少ないと流れた染料が濃くなり、色移りする可能性が高くなります。 また、温かい水は染料が流れやすいので、中性洗剤を使って、たっぷりの冷たい水で洗っていただくことをお勧めします。 【フリーサイズについて】 表記上、155cm〜や160cm〜などとなっておりますが、一般的に売られているフリーサイズとなりますので、身長が小さめな方でも着用いただけます。 表記サイズ以上の方は着た際に、丈が短くなります。 【返品と交換】 未使用・お届け後1週間以内であれば返品を承らせていただきます。その際はお手数ですが事前に弊店までご連絡をお願いいたします。 違う柄やサイズへのご交換も可能ですが、その場合の往復の送料はお客様負担となります。 ※ご使用後・洗濯後の返品・交換はお受けできません。 商品に不備があった場合はすぐに新しいものと交換させていただきます。 【梱包について】 ゴミ削減と販売のコストダウンのため、過剰包装はせずに商品を出荷しております。 包装等での理由による返品、交換は固くお断りいたしておりますのでご了承ください。 【備考】 当店の画像は【デジタルカメラ】を使用して 撮影しています。 パソコン機器及び モニタなどの違い、 また室内、室外での撮影により 実際の商品素材の色と相違する場合もありますのでご了承下さい。なお著しい色の相違いませんのでご安心ください。 |